今日のできごと 中学校見学会 2024年11月19日 入善中学校情報担当 19日(火)来年度入学予定の桃李小学校、ひばり野小学校の6年生児童が中学校の見学に訪れました。 中学生の授業の様子を見たり、中学校の施設を見学したりしました。その後、中学校生活の説明を聞き、学校行事の映像を見て中学校生活の様子をイメージしていました。 校舎内を回ったり説明を聞いたりする様子が大変立派で、入学が楽しみになりました。あと5か月、小学校でさらに成長して入学してくるのを待っています。
今日のできごと 扇状地マラソン給水ボランティア 2024年11月18日 入善中学校情報担当 17日(日)に行われた第31回扇状地マラソンに3年生の希望生徒が給水ボランティアに参加しました。 ランナーに声援を送りながら、給水の準備や片付けをしてくれました。 ボランティアに参加してくれた生徒のみなさんありがとうございました。
今日のできごと 【整美委員会】花の苗植え 2024年11月15日 入善中学校情報担当 今日は、整美委員会で花の苗植えを行いました。 プランターに、球根や花の苗を丁寧に植えました。 春には、色とりどりの花が咲くことでしょう。
今日のできごと 生徒会実行委員会 2024年11月15日 入善中学校情報担当 15日(金)実行委員会を行いました。先日の防災Fes.での活動内容や普段の常時活動の振り返りを行っています。 2学期もあと2か月をきっています。生徒の自治的な活動で過ごしやすい学校になっていけることを期待しています。
今日のできごと 町学校情報教育研究会研究授業 2024年11月14日 入善中学校情報担当 14日(木)本校で、町学校情報教育研究会の研究授業を行いました。 3年理科「地球の運動と天体の動き」での授業で、地球の自転と星の1日の動きの関係について学習しました。動画を利用することで星の動きを理解する助けとなりました。 効果的なICTの利用の仕方について研修を深める機会となりました。
今日のできごと 【2学年】ソフトボールの授業 2024年11月12日 入善中学校情報担当 今日の体育は、A組、B組合同でソフトボールの試合をしました。 前日から、楽しみにしていた試合。 ホームランを打ったり、ランナーが次の塁に進んだりする度に大きな歓声が上がっていました。 また、授業の終わりには、数名の生徒から「今日のMVP」が発表され、拍手が送られていました。 温かい雰囲気で、みんなが楽しめる授業、素敵ですね。
今日のできごと 受賞伝達・受賞披露 2024年11月11日 入善中学校情報担当 11日(月)部活動の新人大会や各種コンクールの受賞伝達、受賞披露を行いました。 多くの生徒の頑張りを全校生徒で讃えました。受賞されたみなさんおめでとうございました。
今日のできごと 学習参観・進路説明会 2024年11月8日 入善中学校情報担当 8日(金)1、2年生は学習参観、3年生は進路説明会を開催しました。 1、2年生は普段の授業の様子や家庭学習に向けてのガイダンスの様子を見ていただきました。学校生活の様子をお見せすることができました。 3年生は進路選択に向けての説明や県内の高校から先生にお越しいただき、高校生活の様子を説明していただきました。今後の進路選択の参考になる話も多く、生徒は真剣に聞いていました。 お忙しい中お越しいただきました各高校の先生方ありがとうございました。
今日のできごと 中教研学力調査 2024年11月7日 入善中学校情報担当 本日、中教研学力調査2日目でした。 これまでの学習の定着を確認し、理解できているところ、苦手なところを把握し、これからの学習に生かしていけるとよいと思います。 明日は3年生は進路説明会、1、2年生は学習参観です。多くの保護者の方々のご来校をお待ちしています。
今日のできごと 入善町駅伝競走大会 2024年11月6日 入善中学校情報担当 3日(日)、第52回入善町駅伝競走大会が入善町駅伝コースで行われました。 本校からは男子2チーム、女子2チームが参加し、36名の生徒が走りました。 男子の部では駅伝部が優勝、陸上部が2位 女子の部ではバスケットボール部が優勝、陸上部が2位 という素晴らしい結果を残しました。選手のみなさんお疲れ様でした。 沿道で応援いただきました地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。