【2学年】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目のようす

14歳の挑戦は今日が活動最終日でした。

事業所での活動を通して、社会で働くことの「意義」や「やりがい」、「責任の重さ」等、多くのことを感じられたのではないでしょうか。

体験活動は終わっても、社会で通用する力を身に付けるための学習は、今後の学校生活でも続きます。

いつか、お世話になった事業所の方に、立派に成長した姿をお見せできるといいですね。

ご協力いただいた事業所の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

【3学年】教育実習の先生との授業

9月8日(月)から、教育実習生として入善中学校に来ていらっしゃった先生と、今日でお別れです。

先生とは、朝学活や終学活の時間を一緒に過ごし、保健体育の時間や道徳の時間を担当していただきました。年が近いこともあり、休み時間に先生の周りに集まり話をする生徒が大勢いました。終学活では、「一緒に話をするのが楽しかったです」「生活ノートへのメッセージが嬉しかったです」と生徒から感謝のメッセージを伝えました。

一生懸命生徒と関わり、どうしたらよい授業ができるか考える先生の姿が印象的でした。どうか、今後もご活躍ください!

【2学年】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」1日目のようす

2学年では「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」がスタートし、今日から3日間、学校を離れそれぞれの事業所で職業体験活動を行っています。

生徒たちは緊張した様子もあれば、普段とは違った表情で作業に取り組む様子もあり、与えられた役割に懸命に取り組んでいました。

また、事業所の都合により本日活動がない生徒も、学校で奉仕活動等に真剣に取り組んでいました。

 

【2学年】14歳の挑戦前日指導

29日(月)、2学年では「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の前日指導を行いました。

生徒代表の挨拶では「働くことの大変さややりがいを感じられる3日間にしたい」という決意が述べられ、校長先生の挨拶では「仕事の意味を感じ取り、次に登校したときはこれまでと違った自分になれるよう頑張ってきましょう」という言葉をいただきました。

また、学年主任からの諸注意では、①帰宅後に必ず学校へ帰宅連絡をすること、②帰宅後は不要不急の外出をしないこと、③毎日しおりをきちんと記入することの3つについて話されました。

この3日間での活動を通して、自分の将来の生き方について考え、たくましく生き抜く力を身に付けることを期待しています。明日からそれぞれの場所で頑張りましょう。

Newzen Day②を行いました

 

11月1日開催の学習発表会「Newzen Fes.」に向けた事前学習「Newzen Day」の第2回を行いました。

今回は、東京・千葉から入善町に移住された渡邉さと子様と森翔平様を講師にお招きし、「外から見た入善の魅力」をテーマにパネルディスカッションを実施しました。

執行部の生徒がファシリテーターとなり、お二人との対話を通じて、自分たちにとっては「当たり前」だった入善町の風景や暮らしの中に、都会にはない特別な魅力があることを再認識しました。

参加した生徒からは、以下のような感想が寄せられました。

  • 「毎日見ている景色が、人の心を動かすくらいよさがあることが分かり、嬉しい気持ちになりました。」
  • 「入善町の日常は県外の人からすると非日常で、その入善町の財産をたくさんの人に伝えたいと思いました。」
  • 「お店や遊ぶ場所が少ないことは不便だと感じていたけど、その代わりに自然と触れ合える場所がたくさんあることに気付きました。」

今回の学びを活かし、生徒たちは「Newzen Fes.」で、来場者の皆様に「入善町っていいな」と心から感じてもらえるような企画を準備していきます。

【1学年】「入善町を知ろう」発表会

入善町についてこれまで調べてきたことをクラスで発表しました。身振り手振りを使ったり、観衆を惹きつけるような問いかけをしたりする等、表現方法を工夫する姿が印象的でした。また、メモを取り、疑問に思ったことは積極的に質問していました。聞く姿勢が大変素晴らしかったです。学んだことを「入善Fes.」の活動や「にゅうぜん中学生議会」での提案内容に生かしていきます。

吹奏楽部によるスマイルコンサートが行われました

9月21日(日)入善町民会館(コスモホール)にて、本校吹奏楽部によるスマイルコンサートが行われました。コンサートでは、日頃からご指導いただいている講師の大谷多賀子先生や外部指導者の近藤益男先生、賛助出演してくださったストライキング・オリジナリティ・バンドの皆様と一緒に、「英姿颯奏」のスローガンのもと全11曲を演奏しました。(「校歌」「スターライト・ウィンク」「ダンスホール」「パーカッションアンサンブル・Under the Sea」「Paradise Has No Border」「三原色」「ジブリ・ソングス」「夏祭り」「愛を込めて花束を」「学園天国」「3月9日」)

ご協力いただきました保護者の皆様、応援に駆けつけてくださった地域の皆様ありがとうございました。

入善中学校の学校のニュースをお知らせします