「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ

いざ!アメリカへ!! ~姉妹都市使節団出発式~

10月27日(土)                                                                           午前8時から姉妹都市派遣事業使節団の出発式が入善町役場で行われました。本校からは、2年生の男子2名、女子2名の計4名が団員として、嘉志摩教諭が引率教員として派遣されることとなりました。式終了後、多くの人々に見送られ、入善町との姉妹都市であるアメリカ合衆国オレゴン州フォレストグローブ市に向けて出発しました。使節団一行は、11月4日(日)までの日程で、ホームステイなどを体験して日本と異なる文化に触れながら、現地の人々と交流し友好を深める予定です。参加生徒は、積極的に英語でコミュニケーションを図り、様々なことを学び元気で帰国してほしいと願っています。

文化祭の準備が整いました! ~文化祭前日準備~

10月26日(金)                                                                                                       明日に3年に1度の文化祭を開催します。合唱コンクール終了後、午後から全校生徒と教職員で前日準備を行いました。各部門ごとに分かれて、会場づくりや飾り付け、本番に向けての練習などに積極的に取り組み、準備が整いました。明日は、生徒と教職員が一体となって素晴らしい文化祭にしていきたいと思います。多数のご来場を心よりお待ちしております。おもな内容につきましては、以下のとおりです。                                                        <ステージ> 体育館                                                                                                            8:40  開会式  8:50 発表(吹奏楽、ジャンケン大会予選、劇)                                      10:00 ビデオ上映  11:00 特技発表(ダンス、コント、演舞、演奏等)            13:00 ビデオ上映  13:30 準備のため発表なし                                                                                   14:30 招待演奏(富山商業高校吹奏楽部) 15:05 ジャンケン大会決勝                                     15:20 閉会式                                                                                                                                     <古本市> 2階 3学年室 10:30~14:00                                                            <展 示> 1階1年教室・廊下 2階3年教室・廊下 3階美術室前廊下                             10:10~14:00 生徒作品展示、入善町出張美術館                                                                  <Let’sチャレンジ> 3階多目的スペース、被服室、調理室                                                      10:20~14:00   各種体験コーナー                                                                             <起震車体験> 玄関前 8:40~12:00、13:00~15:30                            <募金コーナー> 玄関前 8:40~15:30(水・乾パン贈呈)                                                                             <ストラックアウト・キックターゲット> ピロティ 9:30~14:00                                                 <遊休品販売> 体育館下卓球室 10:00~11:00                                              ※一般駐車場が大変狭いので、国道8号線松原工務店資材置き場横空き地を臨時駐車場としてご利用ください。入善小学校体育館横の駐車場は、当日授業参観のため使用できません。

コスモホールに響くハーモニー! ~第44回合唱コンクール~

10月26日(金)                                                                         「第44回合唱コンクール」が、午前10時より町民会館コスモホールで開催されました。最初に、「僕らの奇跡」の全校合唱が行われ、1年、2年、3年の順で各学級が発表しました。約1か月間の練習成果を発揮し、どのクラスも心を込めて合唱曲を歌い上げることができました。年々合唱の技能も向上し、美しいハーモニーと真剣に取り組む生徒の姿に感動する場面が数多く見られました。これまで指導してくださった宮﨑先生、忙しい中ご来場くださった来賓やご家族・地域の皆様に厚くお礼申し上げます。コンクール審査結果は、以下のとおりです。生徒の皆さんご苦労様でした。                                                        最優秀賞 3年D組 「信じる」       優秀賞  2年A組 「あなたへ」                                  優秀賞  1年C組 「大切なもの」   指揮者賞 3年C組 氷見  君

祝 本校PTA優良PTA文部科学大臣表彰受賞決まる!

10月24日(水)                                                                       本校PTAは、本年度の優良PTA文部科学大臣表彰に選ばれました。旧舟見中学校PTAから引き継ぎ、1年生の保護者が講師となって行っているPTAスクールなど、キャリア教育への協力が評価されての受賞となりました。11月21日(水)に東京で開かれる日本PTA全国協議会創立70周年記念式典で表彰され、11月24日(土)に行われる富山県PTA連合会創立70周年記念第6回富山県PTA会員大会で披露される予定です。おめでとうございます。

PTAより 遊休品の搬入について(お願い)

10月23日(火)~25日(木) 18:00~20:00                                      搬入場所 体育館ピロティ卓球室入口                                                                10月27日(土)に開催される文化祭では、PTAの催しとして「遊休品販売」を実施します。 PTA会員ならびに入善中学校区住民の皆様に、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。なお、対象とする品物につきましては、下記のとおりとなっておりますので、よろしくお願いいたします。                                                              <対象とする品物について>                                                                 砂糖類、食用油、調味料、干し椎茸、タオル、タオルケット、バスタオル、毛布、シーツ、枕カバー、洗剤類、石けん、シャンプー、リンス、入浴剤、ティッシュペーパー、未使用の台所用品、清掃用品等、未使用の文房具、使わなくなった入善中学校の制服・体育服                                                                                                                                   ※上記以外のものはご遠慮願います。

心を込めて歌います! ~全校合唱練習~

10月22日(月)                                                                                                      10月26日(金)の午前10時からコスモホールで開催される「第44回合唱コンクール」と、10月27日(土)の「文化祭」で歌う全校合唱の全体練習が行われました。今年の曲である栂野知子作詞・作曲「僕らの奇跡」は、信じ抜く強い気持ちが人を変え、奇跡を起こすこと。そして、その気持ちを抱いて明日に向かって歩き始めようというメッセージが込められた全校合唱にぴったりの曲です。1時間足らずのわずかな時間でしたが、全校で歌うにふさわしい合唱になりました。合唱コンクールでは、オープニングの曲として、文化祭では、フィナーレの曲として披露される予定です。入中生の心が1つになった歌声を響かせ、聴く人に想いを届けてほしいと願っています。

白馬連山が冠雪しました!

10月22日(月)                                                                       昨日に引き続き、今日も素晴らしい秋晴れとなりました。学校から遠くの山並みを眺めると、雪化粧しているのがはっきり見ることができました。いよいよ秋も深まり、冬の到来が近いことを感じさせられます。本校校歌に歌われている白馬岳(しろうまだけ)は、どの山かわかりますか?。下の写真では、鉄塔の左上のややなだらかな山頂の山が白馬岳(2932m)です。ちなみに、写真に白く写っている3つの頂は、右から清水岳(2603m)、旭岳(2867m)、白馬岳です。また、鉄塔の左側で白馬岳の手前に見える山が入善町最高峰の負釣山(おいつるしやま・959m)です。

秋晴れの下、たすきをつなぎました! ~入善町駅伝競走大会~

10月21日(日)                                                                            第46回入善町駅伝競走大会が開催されました。今年は、ねんりんピックの開催のため、例年より2週間早めて行われました。レースは、コスモ21をスタートし、運動公園陸上競技場をゴールとする9区間で行われました。本校からは、男女選抜チームと、部活動チームを中心に男子5チーム、女子3チームが出場しました。絶好の秋晴れに恵まれ、どのチームも沿道の声援を受け、稲の刈り取りが終わった扇状地を力一杯駆け抜けました。本校では、男子選抜チームが優勝し、女子選抜チームが大会新記録で2位となりました。また、たくさんの選手が区間賞に輝きました。大会の主な結果は、以下のとおりです。選手の皆さん、お疲れ様でした。                                                                                                  【中学男子の部】  1位 入中男子選抜                                                                               <区間賞>(チームは、全員入中男子選抜)                                                                        2区 3年 米田 君   3区 3年 小林 君  4区 3年 君島 君  5区 3年 青木 君(区間新)                      6区 3年 古川 君(区間タイ)   9区 3年 岡元 君                                                                                                                                           【中学女子の部】  2位 入中女子選抜(大会新)                                                                                     <区間賞>(チームは、全員入中女子選抜)                                                                                                                   3区 3年 上田 さん     4区 3年 稲葉 さん      5区 1年 舟本 さん                                       6区 1年 前田 さん(区間新)    7区 3年 米原さん

まつりんぴっくに参加しました! ~吹奏楽部演奏~

10月20日(土)                                                                                入善町商工会が主催するイベント「にゅうぜん商工フェアまつりんぴっく2018」のオープニングセレモニーに本校吹奏楽部が出演しました。本来は中央パーキングの特設ステージで演奏する予定でしたが、雨天のためうるおい館イベントホールに会場を変更しての演奏となりました。おそろいの赤のTシャツで、「じょいふる」、「ジャパニーズグラフィティーⅧ~ウルトラ大行進~」、「フィンガー5コレクション」、「USA」の4曲を伸び伸びと演奏しました。来場された皆さんにも楽しんでもらえたと思います。吹奏楽部員の皆さんご苦労様でした。