「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ

初日の活動の様子です ~1学年宿泊学習(能登)①~

5月15日(火)                                                                学校で出発式を行い、バスで国立能登青少流の家に到着し、入所式を行いました。

 

施設の使い方や決まりなどを学び、宿舎でベッドメーキングを行った後、昼食となりました。

 

クラスごとに記念撮影を行いました。笑顔でピース!

オリエンテーリングを行い、地図をたよりにポイントを探し、野山を駆け巡りました。

本校が司会と旗係を担当して、イブニングタイムが行われました。学校紹介を行い、同宿の鷹施中・高志野中の1年生の紹介も聞きました。

夕食後、厳粛な雰囲気でキャンドルセレモニーを行い、レクリエーションも楽しみました。

 

友達との絆を深めます! ~1学年宿泊学習結団式~

5月14日(月)                                                            1学年は、明日より1泊2日の予定で、国立能登青少年交流の家で宿泊学習を実施します。5限に、1年生は体育館に集まり結団式を行いました。校長先生からの言葉に引き続き、代表生徒からの言葉がありました。最後に、引率する先生方の紹介が行われました。宿泊学習では、オリエンテーリング、キャンドルセレモニー、選択スポーツなどが予定されています。天気予報では、2日とも好天に恵まれそうです。協力し合って充実した活動にすることで、1学年委員会で話し合って決めたテーマ「宿泊学習を通して、仲間と協力する大切さを学び、友達との絆を深めよう」が達成できることを期待しています。

無事学校に戻ってきました! ~修学旅行解散式~

5月11日(金)                                                                      2泊3日の旅を終えて、3年生が無事帰校しました。すばらしい天候に恵まれ、予定どおりの活動を実施することができました。正面玄関前で解散式を行って、この修学旅行の3日間を振り返るとともに、お世話くださった皆さんに感謝の気持ちを伝えました。この旅行で得られた貴重な体験や思い出を、今後の生活に生かしていってほしいと願っています。また、帰宅したら、家族の方におみやげ話をたくさんしてほしいです。今日はゆっくり休んで疲れをいやし、来週からまた元気よく学校生活に励んでほしいと思います。お疲れ様でした。

小松空港に到着し学校に向かいます! ~修学旅行3日目④~

5月11日(金)                                                                                                         那覇空港を離陸したJTA036便は、小松空港に予定どおり到着し、バスに乗り込みんで入善に向かいました。あと2時間くらいで学校に到着です。笑顔にも少し疲れが見える生徒もいるようです。

 

 

さよなら!沖縄! ~修学旅行3日目③~

5月11日(金)                                                                    沖縄での活動を終えて那覇空港に到着し、お弁当を受け取り小松便に搭乗しました。名残惜しいですが、もうすぐ沖縄ともお別れです。3日間素晴らしい天候に恵まれ、充実した活動ができました。

雄大な風景を楽しみました! ~修学旅行3日目②

5月11日(金)                                                                  修学旅行最後の見学地、万座毛(まんざもう)に到着しました。青い空、コバルトブルーの海、沖縄らしい雄大な景色を楽しむことができました。

最終日の朝を迎えました! ~修学旅行3日目①~

5月11日(金)                                                                    修学旅行もいよいよ最終日となりました。今日もいい天気に恵まれました。ホテルで朝食をしっかりいただき、バスで万座毛に向かいます。

民謡ライブでノリノリです! ~修学旅行2日目⑤~

5月10日(木)                                                                  ホテルでの夕食後、沖縄民謡ライブを鑑賞しました。南国らしい独特の音階とリズムで、琉球王国時代からの沖縄の伝統文化を感じることができました。

美ら海水族館です ~修学旅行2日目④~

5月10日(木)                                                                     タクシー班別学習の最終目的地は、美ら海水族館でした。巨大な水槽に亜熱帯の海の魚たちが泳ぎ、ジンベイザメやマンタが悠々と泳ぐ姿は圧巻でした。また、様々な海の生き物たちの展示があり、見応え充分でした。見学後、各班ごとにタクシーでホテルに向かいました。

アメリカンビレッジにて ~修学旅行2日目③~

5月10日(木)                                タクシー班別学習でアメリカンビレッジを訪れた班もありました。戦後から1972年までアメリカ施政下におかれた沖縄では、アメリカの文化の影響を受けたことも体感できたと思います。