6月2日(金) 郡春季大会、新川地区大会を目前に控え、生徒会主催による部活動壮行会が行われました。ユニフォーム姿の各部の出場選手が吹奏楽部の演奏で堂々と入場し、部長が目標や決意を述べました。生徒会長の言葉の後、応援団がエールを贈り、全員で校歌を斉唱しました。全員で応援し合うことで、今年の生徒会のテーマ「入中魂」を再確認できたと思います。大会では、日頃の練習の成果を十二分に発揮するとともに、入善中学校の代表であることを自覚し、誇りある行動と素晴らしい活躍を期待しています。準備やエールをしてくれた執行部の皆さん、素敵な演奏をしてくれた吹奏楽部の皆さん、ご苦労様でした。
「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ
必見!ジンベイザメのお食事シーン ~修学旅行2日目(3)~
美ら海に到着しました! ~修学旅行2日目(2)~
世界遺産首里城です ~修学旅行2日目(1)~
平和について考えました ~修学旅行1日目(3)~
修学旅行1日目(2)
修学旅行1日目(1)
元気に出発しました! ~修学旅行出発式~
今後の活躍に期待します! ~春季陸上競技記録会~
5月5日(金) 五月晴れ恵まれ、本校陸上競技部の11名が、高岡市の城光寺陸上競技場で開催された記録会に参加しました。これまでの練習の成果を発揮しようと、走る・跳ぶ・投げる競技に精一杯取り組んでいました。3年生の福島さんが、100m(記録13″03)と走幅跳(記録5m24)で1位となりました。3年生の寺崎君は、4種競技(110mハードル、砲丸投、走高跳、400m)で2位でした。特に、走高跳びの記録1m84は、全国大会出場の標準記録にあと1cmに迫る好記録でした。また、100mに出場した3年生の瀧本君も6位(記録11″73)でした。今後の大会での活躍に大いに期待したいと思います。参加した選手の皆さん、ご苦労様でした。
今年度の生徒会スローガンが決まりました! ~第1回生徒総会~
5月2日(火) 平成29年度の第1回の生徒総会が行われました。まず、先日選ばれた1学年常任委員の委嘱が行われました。議事においては、各学年の常任委員から学年目標についての説明が行われました。次に、各実行委員会の委員長より今年度の活動計画について説明がありました。活動計画には、いくつかの質問が出され、誠実な答弁が行われていました。最後に、執行部から今年度のスローガン「~入中魂~行動力・集中力・団結力を高めよう」が提案され、盛大な拍手で承認されました。本日の生徒総会では、入中生の真剣さややる気が感じられました。一人一人の生徒が、入中生としての誇りである「入中魂」をもつとともに、「行動力・集中力・団結力」を高めて、みんなでよりよい校風づくりに取り組んでいってほしいと願っています。生徒総会終了後、学校の今年度の重点目標やアクションプランについての説明が行われました。