7月19日(水)
入善警察署交通課の岩滝課長さんを講師にお迎えして、交通安全教室が行われました。夏休みを目前に控え、交通安全意識を高め、交通ルールを守ることの大切さを確認する目的で実施しました。まず、はじめに、本校の生徒会執行部の生徒に、自転車の安全運転を呼びかける「サイクル安全リーダー」の委嘱状が渡されました。次に、自転車事故に関わるDVDを視聴することで、事故の事例から気を付けなければならないことについて学ぶことができました。最後に、課長さんから入善署管内で起きた実際の自転車交通事故の概要とまとめの講話をしていただきました。夏休みに入ると、気がゆるみがちになることが予想されます。本日学んだことを生かし、無事故を継続していってほしいと心から願っています。
「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ
猛暑の中健闘しました! ~県中学校選手権大会~
協力し合って楽しくプレイしました! ~1学期球技大会~
ボランティアの輪が広がりました! ~SMCプロジェクト第1弾~
思春期の心と体について学びました ~3年「性に関する講演会」~
全中、北信越出場決定! ~県選手権大会陸上競技~
7月8日(土)・9日(日)
2日間にわたって県総合運動公園陸上競技場で、富山県中学校陸上競技選手権大会が開催されました。本校からは、16名の陸上競技部員が出場しました。真夏の陽射しが照りつける中、各選手は自分のもてる力を最大限発揮しようと取り組み、見事3名の生徒が全国大会や北信越大会への出場権を獲得しました。決勝に進出したおもな成績は以下の通りです。今後の活躍にも大いに期待したいと思います。
3年 寺崎君 共通男子走高跳 1位 1m94 全中・北信越出場権獲得
共通男子走幅跳 1位 6m30 北信越出場権獲得
3年 福島さん 共通女子走幅跳 2位 5m28 北信越出場権獲得
3年女子100m 3位 12秒83 北信越出場権獲得
3年 瀧本君 共通男子200m 2位 23秒50 北信越出場権獲得
3年男子100m 5位 11秒65
1年 水島君 1年男子100m 5位 12秒56
1年男子4×100mリレー 6位 52秒09
七夕飾りの街道を力走しました! ~舟見七夕マラソン~
エアコンが本格始動しました!
火災に備えた避難訓練を行いました!
県大会での活躍を期待します! ~部活動壮行会~
6月30日(金) 受賞披露に引き続き、県中学校選手権大会、県民体育大会・通信陸上大会に出場する選手の壮行会が行われました。出場する選手の代表が力強い決意表明を行い、意気込みを語りました。また、生徒会長と校長先生から激励の言葉が贈られました。出場する生徒の皆さんは、地区の代表としての誇りを胸に全力で戦ってほしいと思います。全校生徒・職員で応援しています。なお、団体または個人で大会に出場する部と日程は、以下の通りです。 県選手権大会 7月8日(土)・9日(日) 陸上競技部
県選手権大会 7月15日(土)・16日(日) 女子バスケットボール部
バレーボール部、ソフトボール部、男女バドミントン部
男女卓球部
県民体育大会 7月22日(土)・23日(日) 女子バスケットボール部
バレーボール部、ソフトボール部、男女バドミントン部
男子ソフトテニス部、剣道部
通信陸上大会 7月22日(土)・23日(日) 陸上競技部