卒業式が終わり、先輩方がいない校舎が少し寂しく感じられます。
2年生は、いよいよ最高学年になります。
この1年間で成長できたことや、もっと頑張りたいことを確認するため
今日は学級会を行いました。
話し合いでは、
「行事や授業で、みんなと協力できた」
「3年生になる自覚と責任をもちたい」
「当たり前のことをしっかりやって後輩の見本になりたい」
という意見が出ました。
修了式まで残りわずかな時間を大切に過ごし、
3年生になる準備ができるといいですね。
明日の卒業式に向けて3年生の合唱練習、1・2年生の合唱練習を行いました。
3年生は卒業式に向けての合唱練習を3学期に入って始めました。最初は自信がなく、十分に歌えていませんでしたが、今週に入り歌声がどんどんきれいになっていきました。
体育館から聞こえてくる合唱が上手になっていくにつれ、別れの日が近づいていることを教えてくれているような気がしていました。
明日、みんなに愛された3年生が卒業します。
今日の午後は1、2年生、教職員総出で卒業式の会場準備を行いました。3年生のために最高の舞台を準備しようとみんながそれぞれの役割を果たしていました。
最高の卒業式の舞台は整いました。来賓、保護者の方々、在校生、教職員全員で83名の門出を祝います。