本日の放課後、整美委員会が花の苗を植えました。生徒玄関が明るくなりました。
「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ
郡春季大会、新川地区中学校総合選手権大会等の受賞伝達を行いました
さわやかあいさつ運動
新川地区大会(ソフトテニス競技、バスケットボール競技、野球競技、バレーボール競技、陸上競技、剣道競技、バドミントン競技)が行われました
【3学年】性に関する講演会
本日5限に、こうちウィメンズクリニック院長の高地圭子先生をお招きして、「性に関する講演会」を行いました。
性感染症や性的合意等、私たちみんなが知っておくべき心と体について分かりやすく教えていただきました。
生徒の感想には、「高地先生が、楽しく、でも大切なところはしっかりと教えてくださって、とても有意義な時間になった」「何事にも、相手の意思を尊重し、同意がなければいけないことを知った」「今まで自分には全く関係ないと思っていたけど、これから知識を深めていきたい」などと書かれていました。
自分を大切にすること、相手を大切にすることとはどういうことかを、改めて考える時間になりました。高地先生、本当にありがとうございました。
【1年生】様々な先生と一緒に学習しています
【2学年】社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて
学校訪問研修会
新川地区中学校総合選手権大会 卓球競技
かづみ野音楽祭2025
6月7日(土)魚津市の新川文化ホールにて、かづみ野音楽祭が開催されました。
入善中学校は、1スターライト・ウィンク、2ダンスホール を演奏しました。紹介では、「英姿颯奏」という活動目標のもと活動していること、始めに演奏する「スターライト・ウィンク」は、題名の通り夜空に輝く星とその瞬きをもとに作曲であり、夜空に星がきらめいている様子を想像して聴いていただきたいこと、「ダンスホール」は、入善中学校では朝の放送でよく流れる曲で、みんな大好きな曲であること等が話されました。
どちらの曲も生徒は堂々と演奏し、2曲目は1年生のかわいいダンスも披露され、たくさんの拍手をいただきました。これからも、聴く人の心を明るく元気にする演奏を聴かせてください。