「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ

校内放送で臨時休業を伝えました

4月8日(水)、1時間目の始めに、校長先生から校内放送で、4月10日(金)~4月23日(木)まで、学校が休みになることについての説明がありました。休み中の過ごし方等の注意点を全校生徒は真剣に聴いていました。本日、案内文を生徒は持ち帰りますので、保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

令和2年度の新任式、始業式を行いました

4月6日(月)
新型コロナウイルス感染症対策のため、予定していた離任式は取りやめとなりました。お世話になった先生方に敬意を表し、ここに転退職された皆様をご紹介します。

退職された先生方は、髙澤 優 校長先生、長田眞由美 先生、梨木剛範 先生です。転出された先生方は、森岡美也子 先生(国東小教頭)、青谷花代 先生(入善小・入善町教育センター指導主事)、保井麻樹子 先生(舟橋中学校教諭)、長谷川洋一 先生(雄山中学校教諭)、清水颯太 先生(星の杜小学校教諭)、野口真衣 先生(にいかわ総合支援学校)、濵田晴美 先生、上島華子 調理師(ひばり野保育所)島瀬由梨香 調理師(入善小)です。今までありがとうございました。

新任式                                                                              新年度から本校に着任(復職)された12名の教職員を紹介する新任式を行いました。着任された先生方は、上野郁行 校長先生(東部教育事務所より)、福澤美穂子 先生(鷹施中より)、寺島豊和先生(富山県教職員組合より)、大菅敦子 先生(宇奈月中より)、水島正隆 先生(入善西中より)、真岩友莉奈 先生(魚・西部中より)、石田喜世志 先生、大澤志織 先生(富・北部中より)、山本悠介 先生(鷹施中より)、三浦好文 先生(入善西中より)、野口郁代 主任調理師(入善西中より)、吉崎悠夏 調理師(飯野小より)です。

始業式                                                                                          新任式に引き続き、1学期の始業式が行われました。式辞では、夢や希望をもち、なりたい自分の姿をイメージし、努力していくこと。言葉で、自分の意見や気持ちを相手に伝える姿勢を大事にすること。人間関係では、折り合いをつける経験を積むこと。新型コロナウイルス感染症対策に引き続き努めること。以上4点の話がありました。その後、学級担任と部活動顧問の発表がありました。新しいメンバーで信頼関係を深め、頑張っていきましょう。


令和2年度の新学期が近づいてきました ~お知らせとお願い~

子供たちはいかがお過ごしでしょうか。始業式は短縮して、入学式は規模を縮小しての実施となりますけれども、学校では、新年度を迎える準備を概ね終え、教職員は、生徒の登校を心待ちにしております。
さて、県内でも感染者が確認されております。始業式を前に、「不要不急の外出を控える、3密を避ける、早寝早起き等の基本的生活習慣の徹底」をお願いします。
4月6日は、検温・体調を確認のうえ、マスクをさせての登校をお願いします。子供の健康等に気になる点がありましたら学校へご連絡ください。よろしくお願いします。

学校に活気が戻りました! ~部活動再開~

3月25日(水)                                       臨時休業中は静まり返っていた学校ですが、本日より部活動が再開されたことでようやく活気が戻ってきました。春本番を思わせる晴天に恵まれたこともあり、伸び伸びと活動している生徒の姿がありました。新型コロナウイルス感染症の予防に心掛けつつ、充実した活動にしていってほしいと願っています。

新入生と保護者の皆様へ ~入学式のお知らせ~

4月7日(火)午後2時より予定どおり実施いたします。                                                                    新入生、在校生、保護者、来賓、教職員が参加して実施します。                                           新型コロナウイルス感染症予防のためマスク着用をお願いします。                                          新入生及び保護者の皆さんは、午後0時40分~1時10分の間に生徒玄関にて受付をお願いします。服装や持ち物は、入学説明会で配付しました資料のとおりですので、ご確認をお願いします。ご不明の点につきましては、入善中学校(72-1117)にお問い合わせください。

これからもお元気で! ~離任式~

3月24日(火)                                                                                                                               修了式修了後、令和元年度末で本校から離任される3名の先生方の離任式を行いました。清水先生は、1年C組の担任として、社会科の授業やサッカー部を担当してくださいました。野口先生は、2年B組の担任として、国語科の授業やバドミントン部を担当してくださいました。濵田先生は、今年の1月より2学年の副担任として、家庭科の授業を担当してくださいました。3名の先生方は、それぞれの個性を生かし「チーム入中」のメンバー一として、いつも明るく、誠実に勤務してくださり、感謝の気持ちで一杯です。離任式では、3名の先生から心温まる生徒への言葉をいただきました。その後、代表生徒がお礼の言葉を述べ、花束が贈呈されました。これからも元気でご活躍されることをお祈りいたします。ありがとうございました。