「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ

3学期の活動を振り返りました! ~生徒総会~

3月20日(水)                                                                                                                                               午後から1・2年生は、体育館に集まり、3学期の生徒会活動を振り返るための「生徒総会」を行いました。はじめに、1・2学年から、3学期の活動と反省の報告が行われました。次に各委員会の活動と反省が報告されました。また、今年度の会計決算報告もありました。議事終了後、新委員長委嘱式が行われ、中村会長から実行委員会の委員長に委嘱状が手渡されました。4月には、1つ上の学年に進級します。先日卒業した3年生からの伝統を受け継ぎ、生徒一人一人がしっかりと役割を果たしすことで、生徒会活動がより活発になることを期待しています。

1年間ありがとうございました! ~平成30年度給食最終日~

3月20日(水)                                                                                                              本日が平成30年度の給食最終日となりました。今日の献立は、「わかめご飯、牛乳、親子煮、鰯の梅煮、コーン入りお浸し」でした。毎日の温かくておいしい給食は、生徒や職員のエネルギー源となっています。心を込めて給食を提供してくださった調理師さんや栄養士さんに感謝しながら、今日もおいしくいただきました。1年間ありがとうございました。

春の訪れを感じます!

3月19日(火)                                                                                  本日は、朝方は少し冷え込みましたが、次第に気温も上昇し、春らしいうららかな陽気となりました。学校の周りでは、桜やこぶしのつぼみが膨らみ、つくしも顔を出しています。また、プランターのチューリップもすくすくと育っています。

もうすぐ完成です! ~グラウンド防砂・防球ネット修繕工事~

3月19日(火)                                                                         先月から始まったグラウンドの防砂・防球ネットの修繕工事の完成が近づき、真新しいネットが設置されました。来週の26日(火)頃から、全面使用可能となる予定です。冬の間使用できなかったグラウンドでしたが、春の訪れとともに思い切って運動に汗を流してほしいと思います。

122名が巣立ちました! ~第72回卒業証書授与式~

3月15日(金)                                                                                                 小川入善町教育委員会教育長様をはじめ、多数の地域の来賓の皆様、保護者の皆様にご臨席を賜り、「第72回卒業証書授与式」を挙行しました。厳粛な雰囲気のもと感動的な式となりました。在校生の「心の中にきらめいて」、卒業生の「旅立ちの日に」の合唱も心に染みる歌声でした。式終了後、各学級で最後の学級活動が行われ、学級担任との別れを惜しみました。1階廊下で在校生に見送られた後、生徒玄関前で「巣立ちの式」を行って解散となりました。卒業生は、うららかな好天に恵まれ、たくさんの人々の祝福を受け、9年間の義務教育課程を終了して新たなステージに向かって巣立っていきました。卒業生の今後の活躍を大いに期待するとともに、前途に幸多かれと祈ります。                                                                  ガンバレ!入中第72回卒業生!

準備が整いました! ~卒業式前日準備~

3月14日(木)                                                                                                いよいよ明日が、「第72回卒業証書授与式」となりました。3年生が下校後、午後から在校生と教職員で前日準備を行いました。式場の設営や、教室・廊下の飾り付けなどに心を込めて取り組みました。準備してくれた在校生の皆さんご苦労様でした。明日は、よい天気に恵まれそうです。卒業生・在校生が協力し合い、心に残る卒業式にしたいと願っています。

受賞を讃えました! ~3学年受賞伝達~

3月14日(木)                                                                       同窓会入会式・記念品贈呈式に引き続き、3年生関係の受賞伝達が行われました。各種団体から表彰を受けた生徒に表彰状等が手渡されました。最後に、皆出席賞が贈呈され、今年度は28名の生徒が受賞しました。この賞も日々の努力の賜物です。皆出席にならなかった生徒も含めて、卒業生全員が健康に過ごしてほしいと願っています。受賞した生徒は、以下のとおりです。受賞伝達の後式歌練習を行い、素晴らしいハーモニーに仕上がりました。明日の卒業証書授与式では、美しい歌声を会場一杯に響かせてくれると期待しています。                                                                                      ○第29回富山県中学校美術展出品 3年B組 木下君 3年C組 米田君                             ○とやま科学オリンピックマスター(初級) 3年D組 松本さん                                         ○富山県をよくする会団体表彰 入善中学校 代表 3年D組 村口さん                                       ○入善町青少年育成町民会議善行表彰 3年D組 村口さん                                       ○入善町社会福祉協議会善行生徒表彰 3年A組 西川君                                           ○入善町医師会表彰 3年B組 兵庫君 竹内さん                                              ○入善町ロータリークラブ善行中学生表彰 3年C組 金田君 3年A組 新谷さん                    ○富山県親切運動親切・善行者賞                                                          3年A組 上田さん 3年B組 金森さん 3年C組 吉田さん 3年D組 泉さん                 ○富山県中学校体育連盟表彰 3年C組 出村さん 3年D組 樽川さん                                      ○富山県中学校文化連盟表彰 3年B組 金森さん 3年D組 松本さん                                   ○皆出席賞                                                                                   3年A組 新谷さん 稲葉さん 上田さん 上嶋君 澤井君 田中君 徳光君 松田君           3年B組 伊野さん 竹内さん 藤原さん 舟本君 吉田さん                                        3年C組 金田君 栗虫君 小林君 出村さん 古川君                                                 3年D組 井田君 上田さん 岡元君 島さん 杉原さん 谷口君 南保君 前田君                  水野君 村口さん

同窓会入会式・卒業記念品贈呈式が行われました!

3月14日(木)                                                                                                                                                               全校生徒が体育館に集まり、同窓会入会式が行われました。卒業生の122名は、入善中学校同窓会の会員になりました。本校で学んだことを誇りとし、今後も目標をもって人生を切り拓いていってくれると思います。村上同窓会長さんからお祝いと励ましの言葉をいただき、各学級の代表生徒に同窓会賞が贈られました、卒業記念品贈呈式では、同窓会からは卒業証書ホルダー、PTAからは印鑑、学校からは置き時計の記念品が代表生徒に贈呈されました。田中会長さんからもお言葉をいただきました。同窓会賞を受賞した生徒及び、贈呈式の代表生徒は以下のとおりです。                                                                              <同窓会賞>                                                                               3年A組 上嶋君 福島さん   3年B組 君島君 眞岩さん                                             3年C組 稲村君 米原さん   3年D組 前田君 吉原さん                                <同窓会からの記念品授与> 代表 3年A組 西川君                                                        <PTAからの記念品授与> 代表 3年B組 竹内さん                                               <学校からの記念品授与>  代表 3年B組 兵庫君

卒業式に向けて! ~卒業式予行~

3月13日(水)                                                                                                                        明後日の3月15日(金)に挙行される「第72回卒業証書授与式」に向けて、午後から全校生徒と教職員で予行を行いました。当日の動きなどを確認しながら、厳粛な雰囲気で実施できました。また、改善すべきところを修正することもできました。当日は、本日の予行の成果を生かして、思い出に残る感動的な卒業式にしていきたいと思います。

卒業お祝いメニューを味わいました! ~3学年給食最終日~

3月13日(水)                                                                            本日が3年生の給食最終日となりました。今日のメニューは、「卒業お祝い献立」ということで、「ご飯、牛乳、ポタージュ、タンドリーチキン、添え野菜、お祝いデザート」が提供されました。9か年の義務教育の間、毎日お世話になった学校給食は、今日で終了です。給食のおかげで、心も体も大きく成長することができました。3年教室の窓には、給食調理室から見えるように、感謝のメッセージが掲示されました。各教室では、感謝の気持ちで最後のおいしい給食を味わっていました。