8月9日(木)
宮城県登米市への交流使節団は、2泊3日の日程を無事終えて午後8時過ぎに帰着し、役場庁舎前で解団式が行われました。長時間のバス移動で、やや疲れた表情も見受けられましたが、登米市での交流や、南三陸町の視察などの活動がとても充実したものとなったようです。この3日間で得られた貴重な体験を、今後の生活に生かすとともに、他の生徒にも伝えていってほしいと思います。参加した3名の生徒の皆さんご苦労様でした。
全力で駆け抜けました! ~北信越中学校総合競技大会~
全力を尽くしてプレイしました! ~北信越中学校総合競技大会~
姉妹都市交流に出発しました!~登米市姉妹都市交流事業出発式~
さわやかな汗を流しました! ~SMCプロジェクト~
心を込めて! ~中部日本吹奏楽コンクール富山県大会~
プロジェクターを寄贈していただきました!
万が一に備え、真剣に取り組みました! ~救急救命法講習会~
情感豊かに演奏しました! ~富山県吹奏楽コンクール~
猛暑の中ベストを尽くして競技しました! ~県民体育大会~
7月28日(土)・29日(日)
2日間にわたって県民体育大会が県内各地で開催されました。本校からは、単独チームとして女子バスケットボール部、ソフトボール部、下新川郡選抜チームとして男子バスケットボール部、女子バドミントン部、バレーボール部、男・女ソフトテニス部、女子卓球部の生徒が選手として出場しました。また、男・女剣道部は7月22日(日)に行われました。厳しい猛暑の中、各会場では、選手はベストを尽くして競技していました。この大会で、引退することになった3年生の選手の皆さん、本当にご苦労さまでした。なお、入賞した団体は以下の通りです。
バスケットボール競技 Bゾーン女子 1位 入善中学校 ソフトボール競技 Aゾーン 3位 入善中学校


































































