今日のできごと 今日から2学期が始まりました 2021年9月1日 入善中学校情報担当 9月1日(水) 2学期の始業式をリモートで行い、あわせてコロナ感染症の対策について、養護教諭が生徒に語りかけました。その後、夏季休業中に行われた部活動の大会で優秀な成績を収めた団体、個人の受賞を全校でたたえました。学校の日常、生徒の貴重な学びの場を守るため、教職員一同、力を合わせて学校運営を進めてまいります。保護者、地域の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
今日のできごと 体育大会の準備を進めています 2021年8月31日 入善中学校情報担当 8月31日(火) 明日から2学期。体育大会の準備も着々と進めています。今日は、応援リーダーが教職員と一緒にテントの骨組みをセットし、マスコット用にサッカーゴールも動かしました。天気は多少心配ですが、本番に向けて前進あるのみ。
今日のできごと シェイクアウト訓練をしました 2021年8月30日 入善中学校情報担当 8月30日(月) 11時5分に緊急地震速報が発令されたとの想定で、訓練を開始。生徒は素早く机の下に身を隠しました。振り返りでは、非常時の連絡先を書き留め、災害に対する備えを全校で確認しました。
今日のできごと 結団式がありました 2021年8月30日 入善中学校情報担当 8月30日(月) 今日は、全校登校日。体育大会に向けて結団式を行いました。赤団、白団、青団がそれぞれ集結し、顔合わせ。応援リーダーの紹介の後、今後の練習の進め方等についての説明を聞きました。どんな体育大会を演出していくか、楽しみです。