6限の総合的な学習の時間に、
「入善町の福祉活動を考える~人間関係の希薄化と幸せの関係」と題して、入善町社会福祉協議会の浦田様より講演をしていただきました。また、同じく入善町社会福祉協議会の藤田様からは、入善町のボランティアについて教えていただきました。
生徒からは、「少子高齢化が進む中、自分たちにもできることがあると分かった」「地域福祉とは、誰もが安心して暮らせる社会をつくっていこうという考え方だと知れた」「社会福祉協議会は、高齢者や障がい者だけでなく、子育てをしている人など様々な人をサポートしていると分かった」「夏休みに1回はボランティアに参加してみたい」という声が聞かれました。
3学年では今後、地域社会のために私たちは何ができるのかを学び、実践していく予定です。
入善町社会福祉協議会の皆様、本日はありがとうございました。