4時間目には多くの教室で道徳の授業が行われていました。机の配置を変えたり、ICT機器を用いたりしながらそれぞれの教室で活発な話し合い活動が行われていました。ローテーション授業を実施し、担任ではない先生が授業をしている教室もありました。今年度は道徳教育の指導体制を充実させることを研修の一つにしています。教員と生徒が一緒になって授業をつくり、豊かな心を育てることができるように取り組んでいます。
第77回体育大会
9日(土)「Be Winners ~ラッキー7は誰の手に!~」のスローガンの下、第77回体育大会を開催しました。コロナ禍により中止されていた競技が行われたり、大きな声で声援を送ったりと制限がなく実施できた久しぶりの大意大会となりました。
天候に恵まれ、絶好のコンディションで生徒はこれまでの練習の成果を存分に発揮していました。全校生徒がそれぞれの場所で精一杯の力を出して、輝いていました。
競技や応援に勝敗はつきましたが、結果以上に学んだことや気づいたことがあったのではないでしょうか。今回と体育大会で感じたことが成長につながっていくことを願っています。
ご来場いただき生徒に温かい声援を送っていただきました来賓の方々、保護者、地域の皆様ありがとうございました。