8月9日(金) 第60回北陸吹奏楽コンクールが、石川県の金沢歌劇座大ホールで開催され、本校吹奏楽部は、中学校B部門に富山県代表として出場しました。コンクールでは、これまでの練習成果を十分に発揮し、「写楽」という曲を、情感をこめて堂々と演奏することができました。審査の結果、見事北陸代表の金賞を受賞することができました。そして、10月12日(土)に今回のコンクールと同じ金沢歌劇座で開催される東日本大会に出場することが決まりました。これまでの努力を讃えるとともに、さらなる活躍を期待しています。
「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ
秋の大会に向けて、毎朝走り込んでいます! ~駅伝部練習風景~
登米市に向かって出発しました! ~交流使節団出発式~
さわやかに駆け抜けました! ~北信越中学校総合競技大会~
8月6日(火) 第40回北信越中学校総合競技大会陸上競技大会が、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで開催されました。本校からは、3年生の中村君が共通男子200m、2年生の吉房さんが2年女子100mに富山県代表として出場しました。中村君は、予選を突破し、決勝で7位入賞を果たしました。吉房さんは、惜しくも決勝進出とはいきませんでしたが、炎天下の中、さわやかに駆け抜けました。この晴れ舞台に立つことができたのは、これまでの努力の賜物です。両選手の健闘を讃えたいと思います。また、中村君は、今後行われる全国大会での活躍を期待しています。出場した選手、応援してくれた部員の皆さん、暑い中本当にご苦労様でした。
さわやかな汗を流しました! ~SMCプロジェクト③~
万が一の事態に備えて! ~救急救命法講習会~
北方領土問題について学びます! ~北海道派遣団結団式~
7月30日(火) 第50回富山県北方領土復帰促進少年少女北海道派遣団結団式が、富山県民会館で行われました。この事業は、北方領土返還要求運動の原点の地である北海道に中学生を派遣し、現地での交流や返還要求運動への参加を通じて北方領土の大切さを認識し、若い世代の関心を高めることを目的に実施されています。本校からは、2年生の大村君と野田君が18名の団員の一員として参加します。派遣団は、8月2日(金)~5日(月)の3泊4日の予定で、北海道庁表敬訪問、根室市及び道東視察、北方領土返還要求運動根室市民大会参加、根室市長表敬訪問、地元中学生との意見交換会等を行います。ぜひ、この派遣事業で見聞を広げ、有意義な研修となることを期待しています。