今日のできごと SMCが始まりました 2022年7月11日 入善中学校情報担当 7月7日(木) 本校生徒会の恒例行事となった、Summer Morning Cleanの1回目が実施され、始業前に46名の生徒が体育館及びその周辺をきれいにしました。今年度はあと2回の実施予定。自治活動は学校生活の活性化、充実につながります。日頃の清掃活動にもしっかり取り組む入中生。心の成長を頼もしく、そしてうれしく思います。
今日のできごと 避難訓練をしました 2022年7月1日 入善中学校情報担当 7月1日(金) 火災を想定した避難訓練を実施し、命を守る行動を確認しました。生徒の整然とした避難行動は立派でした。入善消防署からは丁寧な指導と助言をいただきました。暑い中、ご協力ありがとうございました。
今日のできごと 受賞披露、壮行会がありました 2022年6月30日 入善中学校情報担当 6月30日(木) 部活動のこれまでの大会で優秀な成績を収めた団体・個人の受賞を披露し、健闘をたたえました。また、今後の県選、県体等の大会に向け、部長や個人の代表が決意表明しました。選手には、思い切りよくチャレンジし、悔いのない大会にしてほしいと思います。
今日のできごと 「いのちの教室」がありました 2022年6月15日 入善中学校情報担当 6月15日(水) たんぽぽ助産院の助産師、野澤昌子先生をお招きし、妊婦ジャケット着用体験、心音聴取、胎児人形抱っこ体験等の活動をとおして、2学年が命を守り育てる尊さを教わりました。お忙しい中、ご指導いただき、ありがとうございました。