同窓会入会式、卒業記念品贈呈式、受賞伝達がありました

3月14日(月) 卒業式を明日に控え、各種前日の行事がありました。まず、村上同窓会長から入会に係るご挨拶をいただき、記念品として卒業証書ホルダーが授与されました。また、PTAからは印鑑を、入善町からはボールペンをいただき、その後、3年間最後の受賞伝達で前日を締めくくりました。いよいよ明日は、卒業証書授与式。午後から1,2年生が心を込めて準備を行い、明日を迎える態勢が整いました。

3年生を送る会がありました

3月11日(金) 新執行部初の大仕事「3年生を送る会」がありました。コロナ禍で、進めにくい面がある中、企画、運営を立派にやり遂げました。苦労を乗り越え、つかんだ成功。満足感あふれる全校の笑顔は最高で、今後の活動に向け、執行部は大きな自信を手にしたことでしょう。お疲れさま。そして、ありがとう。

               

新生徒会執行部と懇談しました

2月17日(木) 放課後、新執行部8名が校長室に集まり、「どんな学校にしたいのか」「そのために何に取り組みたいのか」等を話題に、話し合いました。「楽しい学校、みんなが毎日通いたくなる学校にしたい」と、メンバーの多くが語ってくれました。生徒が主役の学校。どんな学校づくりを今後進めてくれるか、楽しみです。

 

入善中学校の学校のニュースをお知らせします