今日のできごと 県選、県吹奏楽コンクールに出場しました 2021年7月19日 入善中学校情報担当 7月19日(月) 17日(土)、18日(日)に、女子バドミントン、剣道、男子バスケットボールが団体で、女子卓球が個人で県選の舞台に挑みました。また、吹奏楽部は新川文化ホールで行われた県吹奏楽コンクールに臨みました。その結果、男子バスケットボール部が見事に北信越大会出場を果たしました。それぞれのナイスファイト、ナイスチャレンジに拍手を送りたいと思います。
今日のできごと 大掃除をしました 2021年7月16日 入善中学校情報担当 7月16日(金) 今日は1学期末環境整備。どの学年も、いつもより長い時間をかけて、なかなか手の届かない箇所も意識した清掃に取り組みました。入中生には、これからもきれいに、大事に校舎を使ってほしいと思います。
今日のできごと 今日は3年生が球技大会をしました 2021年7月15日 入善中学校情報担当 7月15日(木) 3年生は、バレーボールを楽しみました。なかなかレベルの高いサーブやラリーが見られ、盛り上がりました。笑顔と歓声に包まれた体育館。クラスの絆を深め、3年生がまた一つ、貴重な思い出を残しました。
今日のできごと 今日は2年生が球技大会をしました 2021年7月14日 入善中学校情報担当 7月14日(水) 体育委員会の進行で、今日は2年生がビーチボールを楽しみました。好プレー、珍プレーの続出に、笑顔がはじけました。心身ともに成長著しい2年生。今後の活躍が楽しみです。
今日のできごと 1年生が球技大会を楽しみました 2021年7月14日 入善中学校情報担当 7月13日(火) 1年生が、ドッジボールで大盛り上がり。体育館に歓声がこだましました。残すところあとわずかとなった1学期。学年全体で楽しむ締めくくりの行事になりました。1年生の体育委員会が立派に企画・運営をやり遂げました。
今日のできごと SMCプロジェクトが始まりました 2021年7月13日 入善中学校情報担当 7月13日(火) Summer Morning Clean を略してSMC。有志が体育館に朝7時15分に集合しました。今日は1回目で、体育館棟の清掃に取り組み、普段なかなか手が届かないギャラリーやステージ等、きれいにしました。平成25年度の生徒会が企画し、続いている活動。当時の先輩の思いを後輩がしっかりと受け継いでいます。生徒会のみんな、ありがとう。これからも校舎を大事に使っていこう。
今日のできごと 性に関する講演会がありました 2021年7月12日 入善中学校情報担当 7月12日(月) あわの産婦人科医院院長の道又敏彦先生を講師としてお迎えし、3年生が性について学びました。関心をもって様々な情報に触れ、正しい知識を理解し、自分で判断していくことの大切さについて、考えを深めました。お忙しい中、道又先生、ありがとうございました。
今日のできごと 県選に出場しました 2021年7月12日 入善中学校情報担当 7月12日(月) 10日(土)、11日(日)に、ソフトボール、男女ソフトテニス、野球、陸上競技の各チームが県大会に挑みました。それぞれナイスファイト、いいチャレンジを見せてくれました。男子ソフトテニス部が団体、個人で見事に北信越出場を決めました。
今日のできごと 県選、県体の壮行会をしました 2021年7月9日 入善中学校情報担当 7月9日(金) 明日から始まる県選、今月下旬の県体に出場するチーム、個人の壮行会があり、各チームの部長が力強く決意表明しました。県大会では、思う存分力を発揮し、入中生の精いっぱいのチャレンジを期待しています。
今日のできごと 「入中ネチケット」について学級討議をしました 2021年7月2日 入善中学校情報担当 7月2日(金) 昨年度生徒会で策定した「入中ネチケット」をもとに6月中旬に実施した「ネット利用についてのアンケート」の結果を確認し、入中生の課題の共有を目的として、学級会を実施しました。「使いすぎ」の現状が改めて浮き彫りに。今後にどう生かしていくか、生徒会の知恵に期待したいと思います。