4月24日(金)、子供たちの笑顔が久しぶりに学校に戻りました。学年を分けた時差登校。早く通常の状況に戻り、学校が再開できる日を待ちわびています。
4/24(金)、学校諸会費の納入についてお知らせします。
4・5月分の口座振替日は5/11(月)です。
前日までに指定口座の残高をご確認ください。
なお、再振替はありませんので、よろしくお願いいたします。
毎月の口座振替日は原則毎月10日です。(4月、8月、3月を除く)
⇒「学校諸会費 月別納入金一覧表」pdf
※本日配付のPTA総会資料にも「学校諸会費 月別納入金一覧表」を添付してあります。
4月24日(金)、本校では保護者の同意を得た生徒の臨時登校日を設定することにしました。咳がなく、喉の痛みがなく、熱のない生徒がマスクを着用し登校することになります。登校時刻は以下のように各学年で異なりますので、ご注意ください。各学年の詳しい登校日の流れについては、【各学年からのお知らせ】をご覧ください。登校日には、配布物が多くありますので、通学バッグの他にもサブバッグもご持参ください。
【各学年の登校・下校時刻予定】
1年生 8:00~ 9:50(スクールバス 行7:30発 帰10:30発)
2年生 9:00~10:50(スクールバス 行8:30発 帰11:30発)
3年生 10:00~11:50(スクールバス 行9:30発 帰12:30発)
【各学年からのお知らせ】
4月21日(火)、臨時休業期間中、学校では、学級担任から家庭に連絡を入れておりますが、外線として通常使用しておりますのは、72-1117、72-1118の2つの回線ですが、72-2122を使用することもありますので、ご承知おきください。
4月17日(金)、安倍首相の緊急事態宣言、石井知事の富山県の緊急事態措置を受けて、入善町の小中学校では4月24日(金)から5月6日(水)まで臨時休業といたします。新型コロナウイルスの感染の広がりを抑制するための措置であることをご理解いただき、各家庭におかれましては、この期間、お子さんの外出を極力控えていただきますようお願いいたします。
4月13日(月)、保護者の皆様にお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、お子さんの不要不急の外出を控えていただいているところですが、スポーツ少年団、クラブチーム、塾などの活動にも適切な対応をしていただきますよう、改めてお願いいたします。
4月13日(月)、教職員間で、以下の内容を確認しましたので、保護者の皆様にはご理解をお願いします。
「健康状態等の把握のため、学校から生徒に電話をかけること」です。
友達や先生との交流の機会が減り、コミュニケーション不足にさみしさを感じている生徒もいるのではないかと気にかけております。
生徒の皆さんは、困っていること、課題に対する疑問等があれば、遠慮なく先生に話してくださいね。
4月10日(金)、2週間の臨時休業が始まりました。じっくり家庭学習に取り組みましょう!困ったことがあれば、遠慮なく先生にきいてください。
学習に役立つサイトを紹介します!
きときと とやまっ子 学習応援サイト 『家庭学習のすすめ』
文部科学省ホームページ 学習支援コンテンツポータルサイト
経済産業省ホームページ 学びを止めない未来の教室
パナソニック キッズスクール
学研 家庭学習応援サイト
NHK動画サイト NHK for School