県立高等学校一般入学者選抜が始まりました!

3月5日(木)                                                                            本日より2日間の日程で県立高等学校一般入学者選抜が行われます。本校の志願者は、全員無事に受検に臨むことができ、社会、国語、理科の3教科の問題に取り組みました。明日は、英語、数学の学力検査が行われます。最後まで気を抜かず、精一杯取り組んでほしいと願っています。ガンバレ!入中3年生!!

家庭学習のすすめ方について

臨時休業に入り、生徒の皆さんは家庭学習を進めているところだと思います。

文部科学省と経済産業省が学習支援のホームページを紹介しています。

下記のリンクをクリックしてください。

文部科学省ホームページ    学習支援コンテンツポータルサイト

経済産業省ホームページ    学びを止めない未来の教室

また、様々な企業も学習支援コンテンツを公開しています。

パナソニック         キッズスクール

学研             家庭学習応援サイト

 

3年生の生徒・保護者の皆様へ

3月4日(水)                                     いよいよ県立高等学校入学者選抜の前日となりました。健康管理に十分配慮し、万全の状態で検査に臨んでほしいと願っています。また、2月28日(金)に配布しました文書等で、集合時刻、持ち物などを再確認をしてください。受検を欠席しなければならない場合や、別室受検を希望される場合は速やかに学校に電話連絡をお願いします。なお、本日    午前10時頃 より3学年生徒全員のお宅に健康状態などを確認するため、学校より電話をいたしますので、よろしくお願いします。

学校の風景

3月2日(月)                                     生徒の声が響いている学校も、臨時休業となったため静まりかえっています。3年教室外側には、給食に感謝するメッセージが掲げてあります。突然の休業で2月28日(金)が3年生にとって給食最終日となってしまいました。当日は、慌ただしい1日でしたが、少しでも感謝の気持ちを表そうとした心遣いがとてもうれしいです。生徒玄関前には、「3年生を送る会」の後、3年生一人一人が書いた1・2年生向けの心温まるメッセージが掲示してあります。

生徒・保護者の皆様へ(お知らせ)

3月2日(月)                                      本日より臨時休業が始まりました。不要不急の外出を控え、規則正しい生活を心がけてください。生徒の皆さんは、毎日の生活状況を生活ノートに記録してください。発熱したり体調をくずしたりした場合は、学校へ連絡をお願いします。                     <1・2年生>                                   2月28日(金)に配布された「学習課題一覧」をよく見て、計画的に家庭学習に取り組んでください。                                 <3年生>                                   3月4日(木)までは、テキストを中心に毎日5教科・6時間分の家庭学習に取り組んでください。十分な栄養・睡眠に心がけ、県立一般入試、卒業式に備えてください。   卒業式の登校時刻、式の内容等については、協議中ですので決まり次第、このHPや安全情報メールでお知らせいたします。

卒業証書授与式・修了式の実施について

2月28日(金)                                                                                    入善町の対応が、次のように示されましたのでお知らせします。なお、今後の県内での発症状況の変化によっては、対応を変更する可能性があります。その際は、速やかにお知らせいたします。                                      ○卒業証書授与式 卒業生、卒業生の保護者、教職員で実施(在校生は不在)                 3月13日(金) 午前9時30分より開式                        ○修了式 教職員、生徒のみで実施                                   3月24日(火) 開始時刻は未定                               ※登校時刻、服装、持ち物等の詳細につきましては、決定次第お知らせいたします。

来年度の修学旅行を延期いたします。

2月28日(金)                                       新型コロナウイルスによる肺炎の流行により、令和2年5月に実施予定の修学旅行につきまして、入善町教育委員会と中学校長会で協議した結果、9月に延期することとなりました。詳細につきましては、2学年保護者宛の文書を生徒に配布いたしましたので、ご確認の上、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ガンバレ!3年生!! ~県立一般入学者選抜事前指導~

2月28日(金)                                      新型コロナウイルス感染防止のため3月2日(月)から学校が臨時休業となります。そこで、3月5日(木)・6日(金)に実施される県立高等学校一般 入学者選抜に向けて事前指導が行われました。校長先生からの激励の言葉、学年主任の魚津先生からの留意事項の説明、進路指導主事の梨木先生から追検査の説明を受けました。その後、受検校別に初日・二日目の最終確認を行いました。保護者の皆様は、生徒に連絡事項を記したプリントを配布しましたので、ご確認をお願いたします。受検する生徒の皆さんは、コンディションを整え、平常心でもてる力のすべて発揮し、最後の難関を乗り越えてほしいと願っています。ガンバレ!入中3年生!!

臨時休業のお知らせ

2月28日(金)                                   昨日、安倍総理より全国の小・中・高等学校において、3月2日から春休みまで臨時休校とするよう要請がありました。この要請に基づき、3月2日から3月24日まで臨時休業とします。
新型コロナウイルスへの感染の広がりを抑制するための措置であることをご理解いただき、各家庭におかれましては、この期間、お子様の外出を極力控えていただきますようお願いいたします。
保護者の皆様には、ご迷惑をおかけすることも多々あるかと思いますが、以下の事項についてご留意をいただき、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

1 期 間 令和2年3月2日(月)から3月24日(火)まで            2 行事について                              (1)卒業式や修了式については、県教育委員会と協議の上、追って連絡します。        (2)県立高等学校入学者選抜は、予定どおり実施されます。(本日、生徒には受検についての事前指導を実施しました)                         3 注意事項                                 (1)不要不急の外出は極力控える。特に人混みを避けるようにする。         (2)生活必需品の購入や通院等の必要性から外出する場合は、必ずマスクを着用し、帰 宅後は手洗いやうがいを徹底する。食事の前など、こまめに石けんやアルコール消毒液を用いて手洗いをする。                               (3)普段から免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事等に心がける。                                     (4)お子様の体調の変化や心配なことがありましたら、学校の方にご連絡ください。                                       (5)学校からの連絡事項等は、入善中学校ホームページへの掲載や安全情報メールの配信にて行います。学校には、日中職員が勤務しておりますので、電話でお問い合わせを行うことができます。                                (6)生徒は、家庭で一定の学習時間を取り、規則的な生活に心がける。学校からの伝達・連絡事項、課題等については、毎日(毎朝)、入善中学校のホームページを見て確認する。ホームページを見ることができない生徒は、入善中学校や友人宅へ電話し確認する。生活ノートに毎日の生活状況や学習内容を記録する。

※ 変更がある場合は、ホームページや安全情報メール等でお知らせします。

入善中学校の学校のニュースをお知らせします