準備が整いました! ~体育大会前日準備~

9月5日(金)                                   第73回体育大会の前日となりました。昨日の予行の反省に基づいて、最後の全体練習を行いました。各団の応援も仕上げの練習を行い、明日の本番を待つだけとなりました。6限には、全校生徒で前日準備を行い、会場の準備も整いました。明日は、晴天に恵まれそうです。たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。

体育大会本番に備えて! ~体育大会予行~

9月5日(木)                                                                                                   明後日の第73回体育大会に備えて予行を行いました。限られた時間でしたが、生徒たちは、しっかりと活動し、当日の動きなどを確認することができました。また、午後からの応援練習にも熱が入り、どの団も一段と団結力・表現力が高まってきました。明日以降の天候は、晴れ模様で気温が高くなる予報が出ています。熱中症予防に心がけて準備・練習をしていきたいと思います。水分補給用のお茶を多く待たせせるなど、ご家庭のご協力をよろしくお願い足します。

応援本格始動! ~応援練習~

9月3日(火)                                                                          午前中の雨が上がり、午後からグラウンドでの練習が可能となりました。各団は、夏休み中から構想を練った応援の練習に熱が入ってきました。明日以降も天候に恵まれ、さらに工夫を加えて、よりよい演技に仕上げていってほしいと願っています。

伝統芸能を受け継ぎます! ~盆踊り練習~

9月2日(月)                                                                 入膳地区の中田さんを講師にお迎えし、6限に全校で盆踊り練習を行いました。「入善盆音頭」による盆踊りは、本校体育大会のフィナーレを飾る種目です。50分ほどの練習時間でしたが、ほぼ踊れるようになりました。今回は体育館での練習でしたが、次回はグラウンドで輪をつくって練習する予定です。盆踊りに親しむことで、地域の伝統芸能を受け継いでいってほしいと願っています。

受賞を讃えました! ~受賞伝達・披露~

9月2日(月)                                                                                                                   始業式に引き続き、1学期終業式後の団体・個人の受賞伝達・披露を行いました。今年の夏は、記録的な猛暑でしたが、しっかりと取り組んだ成果が賞につながったと思います。これからも、スポーツ面・文化面の両方で活躍してほしいと願っています。なお、本日受賞伝達・披露を行った団体・個人は以下の通りです。おめでとうございました。              <受賞伝達>                                     ○富山県吹奏楽コンクール 中学校B部門 金賞・富山県代表  吹奏楽部               ○北陸吹奏楽コンクール  中学校B部門 金賞・北陸代表   吹奏楽部      ○全国中学校総合文化祭兼富山県中学校文化祭                       ・新聞・文芸部門 壁新聞 入善中学校生徒会                      ・美術部門 平面作品 3年金澤さん 2年川端さん  立体作品 2年小川さん        ・書道部門 2年 大森さん                           ○北信越中学校総合競技大会 陸上競技 共通男子200m 23秒10 3年中村君    <受賞披露>                                     ○富山県ジュニアオープンソフトテニス大会                       男子個人Bトーナメント 2位 2年前田君・1年舟川君                    ○入善町民ソフトテニス大会 男子団体 2位 男子ソフトテニス部                男子個人 1位 1年大家君・1年小坂君  2位 2年前田君・1年舟川君                ○新川地区中学校ソフトテニス夏季大会                      男子の部 1位 1年大家君・1年小坂君                         女子の部 1位 2年竹内さん・2年牧野さん                   ○太陽スポーツ杯ソフトテニス新川選手権大会                        中学ジュニア男子の部 3位 2年前田君・1年舟川君                      中学ジュニア女子の部 2位 2年竹内さん・2年牧野さん

2学期が始まりました! ~始業式~

9月2日(月)                                                                                                          夏季休業も終了となり、本日から2学期の開始となりました。登校後早速体育館に集まり始業式を行いました。校長先生の式辞では、2学期は、各種行事等を通して入中生よさや頑張っている姿を外に向かって発信してほしいこと、学力の向上を図り、実りの秋にしてほしいこと、道徳の授業の充実や生徒の自治活動の推進によって心の成長を図ってほしいとのお話がありました。しばらくは残暑の日が続きますが、健康管理に気を付けるとともに基本的生活習慣を確立し、積極的に活動に取り組んでいってほしいと願っています。

新人戦が始まりました! ~郡秋季大会バスケットボール競技~

8月31日(土)                                新チームになってからの初めての公式戦となる、下新川郡中学校秋季大会バスケットボール競技が、朝日町文化体育センター第1体育室(サンリーナ)で開催されました。熱戦の結果、女子は優勝、男子は次勝となりました。選手の皆さんの健闘を讃えます。なお、他の競技は、9月14日(土)~16日(月)の日程で開催される予定です。今後の活躍を期待しています。

地震が来たら? ~地震・津波対応避難訓練~

8月30日(金)                                    9月1日(日)の「防災の日」にちなんで、全校登校日の8月30日(金)に地震や地震後におこる津波などに対して、身を守ったり避難したりする行動が安全にできるよう訓練しました。今回は、生徒各自が身を守る行動を判断して揺れがおさまるのを待ち、放送の指示に従い頭部を守りながら体育館に避難しました。避難訓練終了後、全校生徒に災害時の保存食「カンパン」が1缶ずつ配布されました。カンパンを家に持ち帰り、家族で防災について話し合っていただければと考えています。地震などの災害に備え、日頃から心構えや準備を整えておくとともに、訓練をしておくことがとても大切です。

各団活動開始! ~体育大会結団式~

8月29日(木)                                    全校登校日に第73回体育大会に向けて、各団の結団式が行われました。今年度は、赤(朱雀)・白(白虎)・青(青龍)の3団が結成されました。結団式では、団四役・応援リーダーが紹介され、行進隊形の編成を行いました。その後、各団の応援練習が始まりました。今年度のテーマは、「 新たな時代の頂点へ! -心に刻め 感動の声 信じて闘え 仲間と共に— 」です。思い出に残る感動的な体育大会になるよう、団員が一致団結し精一杯取り組んでいってほしいと願っています。体育大会は、9月7日(土)午前9時から本校グラウンドで開催されます。(雨天順延)ご来場をお待ちしております。

入善中学校の学校のニュースをお知らせします