9月27日(金) 2年生は、来週より5日間「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を行います。この事業は、生徒たちが学校や家庭で学ぶことができない社会経験を、地域の事業所の皆さんのご協力を得て実施されています。本日結団式を行って、生徒代表が決意表明を行い、校長先生からの激励の言葉がありました。その後、この体験の意義や心構え、各事業所に関する注意事項の確認などを行いました。この5日間のためにこれまで準備してきたことを生かしてほしいと思います。また、初めての体験で戸惑うこともあると思いますが、指導ボランティア皆さんの協力も得ながら、積極的に取り組んでほしいと願っています。活動終了後は、やり遂げたという充実感を得るとともに、一回りも二回りも成長してくれることを期待しています。
10月日課予定
ガンバレ入中! ~部活動壮行会~
9月25日(水) 受賞伝達・披露終了後、来月以降行われる部活動の県大会等の壮行会が、生徒会主催で行われました。各部の出場メンバーが登壇し、部長が決意表明を行いました。引き続き、生徒会長・校長先生から激励の言葉が贈られました。全員で応援し合うことで生徒同士の一体感を生み出し、誇りある行動と素晴らしい活躍ができるよう期待しています。本日の壮行会で激励を受けた部の大会予定は、以下のとおりです。応援よろしくお願いします。 <富山県中学校選抜体育大会>(いずれも団体戦) ○男子ソフトテニス部 10月12日(土) 高岡スポーツコア ○女子ソフトテニス部 10月12日(土) 高岡スポーツコア ○卓球部女子 10月12日(土) 富山市2000年体育館 ○バドミントン部女子 11月 9日(土) 高岡市民体育館 ○剣道部男子 11月 9日(土) 庄川体育センター <富山県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会> ○陸上競技部 11月 2日(土) 五福陸上競技場 2年吉房さん、舟本さん、大原君、大村君 <富山県中学校駅伝競走大会> ○駅伝部男子・女子 10月 5日(土) 富山県総合運動公園陸上競技場 <東日本学校吹奏楽大会> ○吹奏楽部 10月12日(土) 金沢歌劇座
受賞を讃えました! ~受賞伝達・披露~
9月25日(水) 2学期に入って行われた各種大会・コンクール等で受賞した団体や個人の伝達や披露を、体育館で行いました。これまでの努力や成果が受賞につながりました。みんなで受賞を讃えるとともに今後に活躍に期待したいと思います。本日受賞伝達・披露を行った団体や個人は以下のとおりです。 <受賞伝達> ○歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール ・優秀賞 3年金森君 ・入選 3年野村さん、2年川口君 <下新川郡秋季競技大会> ○団体1位 女子バスケットボール部、バレーボール部(入善西中と合同チーム)、 サッカー部、剣道部男子、卓球部女子 ○団体2位 男子バスケットボール部、バドミントン部男子、バドミントン部女子、 男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部 ○個人1位 卓球女子 1年坂東さん、バドミントン男子ダブルス 2年山崎君・山崎君 ソフトテニス男子 1年小坂君・大家君 ○個人2位 剣道男子 2年亀田君、卓球女子 2年柿山さん、バドミントン男子シングルス 滝本君、バドミントン女子ダブルス 2年小川さん・立田さん、 ソフトテニス女子 2年竹内さん・牧野さん ○個人3位 剣道男子 2年須澤君、バドミントン女子シングルス 2年 池田さん、 バドミントン女子ダブルス 2年山下さん・金山さん、 ソフトテニス女子 1年米田さん・長川原さん、2年野澤さん・南保さん <新川地区中学校新人大会> ○団体2位 男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部 ○団体3位 バドミントン部女子、剣道部男子、卓球部女子 ○個人1位 陸上共通女子走幅跳 2年 吉房さん ○個人2位 陸上2年女子100m 2年 吉房さん、ソフトテニス男子 1年小坂君・大家君、ソフトテニス女子 2年竹内さん・牧野さん ○個人3位 ソフトテニス男子 2年前田君・1年舟川君、卓球女子 1年坂東さん、 陸上共通女子走高跳 2年舟本さん <新川ソフトテニス選手権大会> ○団体3位 男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部 <ソフトテニス入善町民大会> ○団体1位 女子ソフトテニス部 ○女子個人2位 1年米田さん・長川原さん ○女子個人3位 2年竹内さん・牧野さん <入善町小中学校作品展出展> 1年 亀田さん、1年 大家君、2年 米山君、2年大嶋さん <入善町小中学校作品展・発明と工夫部門出展> 1年 小坂君、2年 須澤君
ルールを守って安全に! ~交通安全運動キャンペーン~
真剣に競技しました! ~新川新人大会~
9月21日(土)・22日(日) 新川地区の新人大会が行われました。降雨の心配がありましたが、無事競技日程を終了することができました。本校生徒は、どの会場でも練習の成果を発揮しようと真剣に取り組む姿が見られました。また、あと少しの惜しい試合もいくつもありました。この経験を生かし、今後の健闘に期待したいと思います。この大会で入賞した団体、個人は以下の通りです。○印は、今後行われる県選抜大会への出場権を獲得しました。新川地区の代表として活躍してくれることを期待しています。 <団体> ○ソフトテニス男子 2位 ○ソフトテニス女子 2位 ○バドミントン女子 3位 ○剣道男子 3位 ○卓球女子 3位 <個人> ・ソフトテニス男子 2位 1年小坂君・大家君 3位 2年前田君・1年舟川君 ・ソフトテニス女子 2位 2年竹内さん・牧野さん ・卓球女子 1年 坂東さん
インフルエンザによる出席停止に関する書類について(お知らせ)
今日の給食は? ~9月New膳の日~
ネット依存にならないために! ~全校学級活動~
9月17日(火) 本日、全校で学級活動の時間を特設し、ネット利用についての指導を行いました。ネット利用によって起こる心身への影響を知り、自分の生活を振り返って、自分に合った具体的なネット依存対策を決めることをねらいとして授業が行われました。まず、ワークシートを用いて、自分の生活のネット利用状況について自己チェックしました。次に、ネット依存の進行や長時間利用の脳への影響、就寝前利用の睡眠への影響について、資料をもとに確認しました。そして、ネット依存にならないための自分に合った対策を考え、ワークシートに記入しました。最後に、本時の振り返りを行いました。ネットは大変便利で役に立ちますが、ネット依存症が大きな社会問題となっています。生徒には、自分自身で利用をコントロールし、有効に活用できるようになってほしいと心から願っています。ご家庭におかれましても、ご配意くださいますようお願いいたします。
感謝の気持ちを込めて演奏しました! ~スマイルコンサート~
9月16日(月・祝) 本校吹奏楽部は、笹島入善町長様、小川入善町教育長様をはじめたくさんの皆様にご来場いただき、定期演奏会である「スマイルコンサート」をコスモホールで開催しました。今年度は、「東日本学校吹奏楽大会出場記念」と題して開催されました。演奏には、本校の部員の他に、講師の大谷先生、近藤先生、ストライキング・オリジナリティ・バンドの皆さん、本校吹奏楽部卒業生の皆さんにも出演していただきました。部員たちは、約1時間30分にわたり、日頃お世話になっているすべての人に感謝の気持ちを伝えました。そして、会場からたくさんの拍手・手拍子をいただくことができました。10月12日(土)に金沢歌劇座で開催される東日本学校吹奏楽大会に向けてさらに努力を積み重ねてくれるものと期待しています。お忙しい中たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。本日のコンサートの様子は、10月11日(金)~17日(木)にみら~れTVの番組「セ・レ・ク・ト」で放映される予定です。放映開始時刻は、毎日8:00、19:00、0:00です。ぜひご覧ください。