9月14日(土)・15日(日)・16日(月・祝) 秋の公式戦である新川地区中学校新人大会陸上競技が14日(土)に、下新川郡中学校秋季競技大会が14日(土)~16日(月・祝)の3日間にわたって開催されました。新チームとなって初めての公式大会で、選手たちは、自分たちのもてる力を全て発揮しようと精一杯競技しました。団体では、4つの優勝旗・優勝杯を手にすることができ、個人でも活躍していました。来週に行われる新川新人大会に向け、今回の試合での課題をもとに練習を積み上げていってほしいと思います。今大会で受賞した団体、個人は以下のとおりです。今後の活躍を期待しています。 <新川地区中学校新人大会陸上競技> 9月14日(土) 桃山運動公園陸上競技場 ・共通女子走幅跳 1位 4m90cm 2年吉房さん ・2年女子100m 2位 13秒40 2年吉房さん ・共通女子走高跳 3位 1m30cm 2年舟本さん <下新川郡中学校秋季競技大会> ○バレーボール競技 14日(土)入善町総合体育館サブアリーナ ・優勝(入善西中学校との合同チーム) ○剣道競技 15日(日)入善町武道館 ・男子団体 優勝 ・男子個人 次勝 2年亀田君 参勝 2年須澤君 ○卓球競技 16日(月・祝)朝日町文化体育センター第1体育室 ・女子団体 優勝 ・女子個人 優勝 1年坂東さん 次勝 2年柿山さん ○サッカー競技 16日(月・祝) 朝日町文化体育センター多目的広場 ・優勝 ○バドミントン競技 16日(月・祝) 朝日町文化体育センター第2体育室 ・男子団体 次勝 ・女子団体 次勝 ・男子個人 ダブルス優勝 2年山崎君・山崎君 シングルス次勝 2年滝本君 ・女子個人 ダブルス次勝 2年小川さん・立田さん 参勝 2年山下さん・金山さん シングルス参勝 池田さん ○ソフトテニス競技 16日(月・祝) 朝日町文化体育センターテニスコート ・男子団体 次勝 ・女子団体 次勝 ・男子個人 優勝 1年大家君・小坂君 ・女子個人 次勝 2年竹内さん牧野さん 参勝 1年米田さん・長川原さん、2年野澤さん・南保さん
9月16日(月・祝) スマイルコンサートを開催します!
「14歳の挑戦」に向けて! ~2学年「マナーアップ講座」~
新たな時代の頂点へ! ~第73回体育大会~
9月7日(土) 素晴らしい晴天に恵まれ、「新たな時代の頂点へ! ~ 心に刻め 感動の声 信じて闘え 仲間と共に~ 」をテーマに、第73回体育大会が開催されました。真夏と変わらない猛暑の日でしたが、これまで練習してきた成果を十二分に発揮し、競技や応援に全力で取り組み、令和という新たな時代の始まりを飾るにふさわしい大会となりました。この行事を通して、各団だけでなく学校全体としての一体感が高まり、感動の1日となりました。この経験を生かして、ますます本校の校風を高めてくれると期待しています。生徒の皆さんご苦労様でした。ご来場くださった皆様ありがとうございました。なお、表彰された団は以下のとおりです。 <競技の部> 優勝:青団 次勝:白団 <応援の部> 優勝:赤団 <パネルの部> マスコット賞:白団
第73回体育大会について(お願い)
準備が整いました! ~体育大会前日準備~
体育大会本番に備えて! ~体育大会予行~
応援本格始動! ~応援練習~
伝統芸能を受け継ぎます! ~盆踊り練習~
受賞を讃えました! ~受賞伝達・披露~
9月2日(月) 始業式に引き続き、1学期終業式後の団体・個人の受賞伝達・披露を行いました。今年の夏は、記録的な猛暑でしたが、しっかりと取り組んだ成果が賞につながったと思います。これからも、スポーツ面・文化面の両方で活躍してほしいと願っています。なお、本日受賞伝達・披露を行った団体・個人は以下の通りです。おめでとうございました。 <受賞伝達> ○富山県吹奏楽コンクール 中学校B部門 金賞・富山県代表 吹奏楽部 ○北陸吹奏楽コンクール 中学校B部門 金賞・北陸代表 吹奏楽部 ○全国中学校総合文化祭兼富山県中学校文化祭 ・新聞・文芸部門 壁新聞 入善中学校生徒会 ・美術部門 平面作品 3年金澤さん 2年川端さん 立体作品 2年小川さん ・書道部門 2年 大森さん ○北信越中学校総合競技大会 陸上競技 共通男子200m 23秒10 3年中村君 <受賞披露> ○富山県ジュニアオープンソフトテニス大会 男子個人Bトーナメント 2位 2年前田君・1年舟川君 ○入善町民ソフトテニス大会 男子団体 2位 男子ソフトテニス部 男子個人 1位 1年大家君・1年小坂君 2位 2年前田君・1年舟川君 ○新川地区中学校ソフトテニス夏季大会 男子の部 1位 1年大家君・1年小坂君 女子の部 1位 2年竹内さん・2年牧野さん ○太陽スポーツ杯ソフトテニス新川選手権大会 中学ジュニア男子の部 3位 2年前田君・1年舟川君 中学ジュニア女子の部 2位 2年竹内さん・2年牧野さん