7月11日(火)~13日(木) 生徒会体育委員会主催で、3日間にわたって各学年の球技大会が体育館で行われました。1日目は1年生、2日目は2年生、3日目は3年生の大会でした。今回は、どの学年も学級対抗のビーチボール大会でした。チームで協力し合いながら楽しく競技することができ、クラスの絆もより深まったことでしょう。準備や運営をしてくれた体育委員の皆さん、ご苦労様でした。
<
7月8日(土)・9日(日)
2日間にわたって県総合運動公園陸上競技場で、富山県中学校陸上競技選手権大会が開催されました。本校からは、16名の陸上競技部員が出場しました。真夏の陽射しが照りつける中、各選手は自分のもてる力を最大限発揮しようと取り組み、見事3名の生徒が全国大会や北信越大会への出場権を獲得しました。決勝に進出したおもな成績は以下の通りです。今後の活躍にも大いに期待したいと思います。
3年 寺崎君 共通男子走高跳 1位 1m94 全中・北信越出場権獲得
共通男子走幅跳 1位 6m30 北信越出場権獲得
3年 福島さん 共通女子走幅跳 2位 5m28 北信越出場権獲得
3年女子100m 3位 12秒83 北信越出場権獲得
3年 瀧本君 共通男子200m 2位 23秒50 北信越出場権獲得
3年男子100m 5位 11秒65
1年 水島君 1年男子100m 5位 12秒56
1年男子4×100mリレー 6位 52秒09
6月30日(金) 受賞披露に引き続き、県中学校選手権大会、県民体育大会・通信陸上大会に出場する選手の壮行会が行われました。出場する選手の代表が力強い決意表明を行い、意気込みを語りました。また、生徒会長と校長先生から激励の言葉が贈られました。出場する生徒の皆さんは、地区の代表としての誇りを胸に全力で戦ってほしいと思います。全校生徒・職員で応援しています。なお、団体または個人で大会に出場する部と日程は、以下の通りです。 県選手権大会 7月8日(土)・9日(日) 陸上競技部
県選手権大会 7月15日(土)・16日(日) 女子バスケットボール部
バレーボール部、ソフトボール部、男女バドミントン部
男女卓球部
県民体育大会 7月22日(土)・23日(日) 女子バスケットボール部
バレーボール部、ソフトボール部、男女バドミントン部
男子ソフトテニス部、剣道部
通信陸上大会 7月22日(土)・23日(日) 陸上競技部
6月28日(水) 6月28日(水)~30日(金)の3日間の予定で1学期の期末考査が始まりました。各教室では、これまで学習してきた成果を発揮しようと真剣に答案に取り組み、しっかりと鉛筆を走らせている生徒の姿が見られました。悔いを残さないように、最終日までやり通してほしいと願っています。なお、実施される各学年の予定は以下のとおりです。 6月28日(水) 1学年 1限(美術) 2限(理科) 3限(保体) 2学年 1限(国語) 2限(技家) 3限(社会) 3学年 1限(英語) 2限(数学) 3限(音楽) 6月29日(木) 1学年 1限(英語) 2限(技家) 3限(数学) 2学年 1限(理科) 2限(音楽) 3限(保体) 3学年 1限(国語) 2限(美術) 3限(社会) 6月30日(金) 1学年 1限(国語) 2限(音楽) 3限(社会) 2学年 1限(数学) 2限(英語) 3限(美術) 3学年 1限(技家) 2限(保体) 3限(理科)