1月15日(水) 本日の給食では、学校の畑で収穫された大根が食材に用いられました。新鮮でみずみずしい大根の風味を、みそ汁で味わいました。本日の献立は、ごはん、牛乳、五目みそ汁、鶏肉の南部揚げ、切干大根のピリ辛炒めでした。バランスのとれた食事に心がけ、寒い冬も健康に過ごしたいものです。今日もおいしくいただきました。
練習の成果を披露しました! ~アンサンブルコンテスト~
1月13日(月・祝) 魚津市の新川文化ホールで、第41回富山県アンサンブルコンテスト新川地区大会が開催され、本校吹奏楽部から3チームが出場しました。残念ながら県大会への出場とはなりませんでしたが、これまでの練習の成果を発揮し、どのグループも心を込めて精一杯演奏していました。引退した3年生部員も、サポート役として頑張っていました。これからもっと演奏力を磨き、夏のコンクールに向けて頑張ってくれると期待しています。吹奏楽部の皆さん、1日ご苦労様でした。なお、審査結果と演奏曲目、出場したメンバーは、以下のとおりです。 ○金賞 打楽器三重奏 「パーカッションダンス2011~3人の打楽器奏者のために」 2年尾山さん、新田川さん 1年田中君 ○銀賞 混成四重奏 「ブループリント」 2年澤井さん、清水さん 1年多田さん、細貝さん ○銅賞 混成四重奏 「フィルモサの風」 2年青木さん、金森さん 1年坂東さん、米山君
1月8日(水)暴風警報発令のため、本日の部活動を停止します。
1月8日(水) 入善町に暴風警報が発令され、夕方から大荒れの天気となる見込みのため、本日の部活動を停止し、16時20分に下校完了とします。スクールバスは、1便のみの運行とし、16時20分学校発となります。なお、保護者送迎予定の生徒は、学校に待機していますので送迎に来られた方は、事務室で声をかけてください。よろしくお願いいたします。
新執行部が船出しました! ~生徒会役員委嘱式・新旧交代式~
1月8日(水) 3学期始業式終了後、生徒会役員委嘱式及び新旧交代式が行われました。まず、新役員が登壇し前田会長から、書記、会計、2学年常任委員、1学年常任委員の生徒に委嘱状が手渡されました。次に、旧役員が登壇し、一人一人が退任の挨拶を行いました。そして新執行部を代表して前田会長が挨拶をし、新旧役員が握手をして役員交代となりました。旧執行部の皆さんのこれまでの活躍を讃えるとともに、新執行部の皆さんのこれからの活躍に大いに期待したいと思います。なお、新生徒会執行部のメンバーは、以下のとおりです。 ○会長 2C 前田さん ○副会長 2A 村口君 ○書記 2B 小川さん ○会計 2A 竹島君 ○2学年常任委員 2C 大村君 2C 米田さん ○1学年常任委員 1B 柏原君 1C 安原さん